11月2日西東京市の田無神社の酉の市に行ってきました!
訪問リハビリのスタッフ伊藤くんと保谷大泉学園ステーションから自転車で15分。
田無神社で、酉の市が開催されている情報を入手し、行ってきました。
酉の市に行ったのは、初めてではないのですが、
何故、熊手なのか、詳しく聞いている伊藤くん。
熊手で福をかく。
更には、今は進化バージョンで、熊手にプラスして、籠がついていて、
熊手でこぼれ落ちる福も籠で漏らさずかき集めるとのことでした。
今年はコロナの打撃もありましたが、
商売繁盛の札も沢山いただきましたので、
来年が楽しみですね!
早速ステーションに飾りました!