ニュース
2020-09-03

上野毛の営業での出来事

 

訪問看護では、実績表(先月にどの様なサービスを行ったか。サービス点数は何点か)を各事業所様へお届けしています。

上野毛では、ケアマネ様と密な連携を志して、通常であれば、FAXで実績表送信なんてところも

多いですが、手渡しで、お客様の情報交換や、地域の介護の情勢など、顔の見える関係でお配りしております。

昨日は、

上野毛の事業所様にお配りに行った際に、見事な大雨。

何だこれはと言わんばかりの大雨に遭遇。写真ではわかりにくいかもしれません。

雨宿りしていく?と声をかけられ、しばし事業所様で雨宿りさせていただきました。

雨宿りさせていただきながら、今の上野毛の介護・訪問看護の状況をお聞きする中で、

コロナのせいで一歩も外に出られていない。「孤立」が続き、

活動量・精神的にも落ちている方がたくさんいる。

電話をこまめにかけてサポートしているとのこと。

やはり、ケアマネさんは生活を支えるプロであって、なにか起きてから動くのではなく、

お一人お一人に合わせた生活がどの様にすれば、”自分らしく”出来るかを考えてプランを作られていると思いました。

上野毛でも訪問看護の際は、

目の前の痛みだけでなく、”その人を診る”を徹底してサービスを日頃から心がけています。

 

いや、それにしてもすごい雨でした。急な気温の変化や天気の変化、湿度が高かったり、

体に不調が出やすい時期なので、みなさんもくれぐれもお体お気をつけ下さい。

この雨の感じをわかっていただきたい。笑