こんにちは!Lo.Co.訪問看護上野毛等々力の訪問看護師齊藤です!
最近は気温もグッと下がり、秋から冬へと季節が移っていくのを肌で感じております。
さて、Lo.Co.訪問看護上野毛等々力は一般的な疾患のほか、精神訪問看護も対応しています。
うつ病や統合失調症、依存症などの成人の精神病に関する学習のほかに、写真のようなテキストを用いて、小児の発達障害関連の学習及び訓練も行っています。
テキストのケーススタディを自分でも解いてみるのですが、なかなか難しいなぁと思うことがありました。
場面やその場にいる人によって自分のとる行動や、発言の仕方は変わると思いますが、正しい行動や発言とは何か?ということを深く考えると、大人の僕でもうーん、と唸ってしまいます。
こうした方がいい、と言うのも決してそうではない時もあると、それを上手く子供に伝えるにはどうしたら良いか。
上手く納得のいく答えを返すためにも、色々な見識を深めていかないとな、と強く思いました😌
こういった本がためになるよ!と言うものがあれば教えていただけると助かります🙇🏻♂️